洗濯の扉ブログ記事

カレンダー

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< June 2017 >>

カテゴリー

アーカイブ

最新のコメント

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
  • -

臭いと汚れの関係。

今日の洗濯の扉は、東京都府中市 一伸ドライクリーニング店 工藤がお送りします。

 

 

梅雨に入りました。

思ったよりも雨が少なくて逆に暑いくらいなんですが、それはそれで汗をかくのでつらい時期になります。

洗濯物が臭ってしまう時期でもあるし、着用してて汗臭くなるし、におい対策に翻弄されますね。

 

 

臭くなるから、毎回洗う。

 

 

こういう人が増えているそうです。

本来、そんなにクリーニングや洗たくをしなくても大丈夫なものも、一度着たらすぐ洗濯をしたい、という人が増えています。

洗っても洗っても匂いが出てくるので、過敏になってしまっているような気がしないでもありません。

 

 

 

臭いと汚れには関係があります。

 

 

簡単に言うと、汚れがにおいの原因なんですね。

直接的に汚れがにおいを発している事もありますし、汚れに菌が付着して匂いを発生させているケースもあります。

また、逆に菌が付着をしていて後から汚れが付いてくる、というケースも。

 

 

臭いの原因をきちんと突き止めないと、毎日洗っても匂いが発生してしまいます。

 

 

臭いだけ見れば、消臭剤で消す事が出来ますね。

これもケースバイケースですが、原因が残っていると匂いをその場で消したとしても、また出てきてしまったり。

最近は、韓国製の機械で、オゾンを利用して消臭する機械が売られています。

洋服をハンガーにかけて機械に設置をすると、数時間後に消臭されているというもの。

オゾンは業務用でも使われていまして、その効果は強力です。

 

でも、先ほどの話と一緒で、匂いはその場で取れますが原因があると、また発生をしてしまいます。

 

まず、原因をしっかりと取り除きましょう。

 

 

汚れが直接臭いを出していても、菌が発していたとしても、その大本はやはり汚れです。

洗いの段階できちんと汚れを落としておけば、匂いが発生するまでに相当時間がかかります。

 

水で洗うと汚れが落ちると思いがちですが、汚れってかなり頑固なんですよ。

クリーニング屋をやっていて思いますが、本当にきれいにしようとすると手間を掛けなければいけない。

これを普通の生活でやろうと思ととても大変です。

 

よごれも、菌も、クリーニングでならきれいにすることも可能です。

 

 

家庭では使えない蒸気やお湯、さらに高温での感想など。

汚れや菌をいろんな角度から落としていく事が出来るようになっています。

 

 

頻繁に洗わなくても、臭わなくなるんですね。

 

冬場に比べれば、洗う回数は多少増えますが、クリーニングなら毎日洗う必要もありません。

ただし、スーツなどはそれなりに着数が必要ですよ。

3着くらいを着まわしているのは、かなり厳しいです。

スーツが汗を放出したり、毛を回復させる時間が足りないので傷みやすくなります。

夏場は少し多めに持つことをお勧めします。

 

 

一か月後には夏がやってきます。

今年も無事に乗り切りましょう。

 

 

 

JUGEMテーマ:お洗濯大好き!


仕上がり、遅いんじゃないの???

今日の洗濯の扉は、東京都府中市 一伸ドライクリーニング店 工藤がお送りします。

 

 

 

衣替え真っ只中のこの時期、いつもよりクリーニングの仕上がりが遅いと感じたことはありませんか?

出来上がりの日に行っても、まだなんです、と言われてしまったり・・・・・。

まさか紛失???と不安になってしまうお客様もいらっしゃるようです。

 

 

この時期のクリーニングが遅れる最大の理由、それは、冬物と夏物が一緒に出てくるからなんですね。

 

この現象は、昔はなくて近年になってから起こるようになりました。

通常、衣替えというのは、これから着る服を出して、今まで着ていた服を洗ってしまうのが目的です。

なので、僕らクリーニング屋さんにはこれからしまうための衣類が集まってきていたんです。

 

しかも、面白いことに、順番にやってくるんですね。

厚手のコート、スーツ、セーター、最後に毛布、布団。

昔はこの順番で品物が集まってきて、毛布が出だしたから今年の衣替えも終わりだね、なんていう会話をしていたもんなんです。

 

 

ところが近年になって、衣替えの時期に、これから着る服をクリーニングに出す人が増えてきました。

 

 

ライフスタイルの変化とか言われていましたが、実際は洗ってしまっておくとクローゼットの中でしわくちゃになってしまうのでそのままでは着る事が出来ない、と。

それなら着る直前にクリーニングに出せば皺くちゃにならない、というのが理由のようです。

 

 

こんな感じで、衣替えの時期に、これから仕舞うものと、これから着るものと、両方集まるようになってしまいました。

 

 

これ、現場では大混乱なんですね。

ただでさえ、品物が集まってくる衣替えの時期。

それを、クリーニング屋さんの中で選別をしなければいけないんですよ。

 

 

早く仕上げるものと、後でいいものと。

 

 

しかも、これから着るものは、半年以上汚れたままおいて置かれていたので、汚れが落ちづらくなっています。

急ぎなのに何度も洗い直しをしたりしみ抜きをしなければならず、さらにそれが毎日入荷してくるんですから、冬物はどんどん後回しになってしまいます。

 

 

今着ないものだとわかってはいますが、いつもならとっくに仕上がって届けてもらえるのに、まだとど来ないとなると不安になってしまうのもよくわかります。

お客様は、まさかクリーニング屋さんの中でこんなドタバタが繰り広げられているとは思いもしないでしょうしね。

 

でも、衣替えの時期のクリーニング屋さんはこんな感じなんですよ。

 

 

仕上がりが遅れて不安になった時は、一度聞いてみてください。

遅れている理由を教えてくれるはずです。

もし、急がないようでしたら、クリーニング屋さんにお任せを。

生産調整をしているわけですが、これをしているという事は無理をしていない、という事。

それは品質を守ろうとしている企業努力でもあります。

 

ぜひ、そこを信じてもう少し待ってあげてくださいね。

そろそろ梅雨に入るので、順次仕上がっていくと思います。

もう少々、お待ちくださいませ。

 

梅雨に入ってしまいますね。

洗い残しはありませんか?

今のうちに、クリーニングに出しておきましょう。

 

 

 

JUGEMテーマ:商い・商売に対する姿勢


| 1/1PAGES |