洗濯の扉ブログ記事

カレンダー

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< June 2011 >>

カテゴリー

アーカイブ

最新のコメント

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
  • -

プロのノーアイロン、ノープレス。
みなさんおはようございます、
大阪のBOSSに続きましては京都のYossanです

しかし、暑い、暑い、暑い、暑い、暑い!(>_<)
なんとかなりませんかねぇこの暑さ



が、しかし
暑い時にもおしゃれを楽しみましょうよ(^o^)

夏、と言えば綿・麻素材
通気性が良く、汗もしっかり吸ってくれます

私も夏に向けてゲットンしましたのがこちら
麻のプルオーバーシャツ
色も白で涼しげでしょ

こんな感じのシャツや、ブラウス
皆さんもお持ちかと思います
麻の風合いはこのシワ感、洗いざらし感も
魅力のひとつかと思います

ご家庭で水洗いされてもいいのですが
全くのノーアイロン、ノープレスですと
ちょっとクタクタすぎの感じがします

そこでクリーニング店の登場です
麻は汗をよく吸いますので
出来れば手洗いでしっかり汗を抜き
そしてプレスは”ラフな感じに”とか
”あまりキッチリプレスしないで”とか
クリーニング店に注文してみましょう


でもそこはプロ、全体はラフに要所要所は
それなりにカチッとアイロンを入れます
ツボは心得てますから(^_^)

そうすると・・・
なんと言うことでしょう(ビフォアアフター風に)

全くの洗いざらしより、か・な・り
おしゃれな感じで着ることが出来ますよ

皆さんもプレスや仕上げ、イメージでいいんです
”カジュアルな感じが好きなので”とか
もしくは、”ちゃんとした場所に着ていくの”など
ご要望はどんどんクリーニング店へ注文して下さいね
その辺もプロはわきまえていますので
必ず期待どおりに仕上げてくれます

皆さんのおしゃれをサポートするクリーニング店
うまく利用してみてはいかがでしょう?

今日はこのシャツにカーゴの短パン
綺麗なグレープ色の革サンダルにサングラスで
この夏は決めようかな(ニヤリ)と考え中の
京都のyossan がお送りしました

明日は、クリーニング店のすてきな奥様
福ねこさんがお送りしますのでお楽しみに〜

ではではSee you next time...




消臭スプレーを蒸発させてみた。
 洗濯・クリーニング大好き人間 BOSSです〜^^

前回 消臭スプレーで有名な「ファブリーズ」を購入し、使い方について
お話ししましたが、今回はちょっと変わった事をしようと思います。

ファブリーズって、シュッシュッ!!と衣類にスプレーするんだけど、
何度も何度も繰り返していると、生地がゴワゴワしてくる とのご相談を
受けた事があります。

ファブリーズって、スプレーしても成分は全部蒸発するんじゃないのかな??
説明書きには「一度にスプレーし過ぎるとシミやベタつきの原因になる事がある」
と書いてますけどね。やはり、全部蒸発せずに何か残るのかな???

このあいだ私が買ったので実験してみます〜!

前回の私のブログの最後に登場したお鍋が見えます♪
(クリックで大画像です)



そのお鍋に、私が買ったファブリーズをトクトク・・・。



カセットコンロスイッチ ON!!



このファブリーズの液体がどうなるんですかね?




沸いて来ました!!




沸いてきたよ〜!!!



弱火でじっくり沸かしますよ〜〜!




大分 水分無くなりましたよ!



ほとんど蒸発しました。
何か焦げてますね。焦げるという事は・・・。



何やら底に へばりついてますよ!!
割りばしでゴシゴシ!


何でしょうかね??



ハチミツの様な粘り気があります。



ファブリーズを蒸発させると、こんなのが残るんだな。




指で触ると、粘つくな。

えーっと、やはり全部蒸発せずに残るんだろうな。
少量なら、問題無いとは思いますが使いすぎると
良くないかもね。

ファブリーズを使いすぎるとゴワゴワするのはコレが
原因だったのかも知れませんね。

これからも暑い日々が、ず〜〜〜っと続きます。
ファブリーズの利用が習慣になってる方もおられるでしょう。
でも、使い方には充分留意して下さいね。

では、では。

今日の担当は、洗濯・クリーニング大好き人間BOSSでした。
明日は、京都のダンディ〜クリーニング師 yossanです。




防虫剤のニオイ、気になったことありませんか?

こんばんは。

こうたろうさんから、「リーサル・ウェポン」と紹介されちゃった。
神奈川県大和市のクリーニング店店長の「のだちゃん」です。
宜しくお願いいたします。



ーサル・ウェポンと言えば、
メル・ギブソンとダニー・グローバーがコンビで出ていた刑事者の映画・・・。


そうなると、私はどちらという感じなのでしょうか?
()




さて、

ここ数日、梅雨の合間のあつーい夏日!!



みなさんは、

冬物の片付けと、夏物のお洋服の入れ替えをしていて大変だと思います。




当店のお客様も、入れ替えをされていて大変だそうです。


防虫剤
を入れたり、梅雨時期の湿気が気になって、

除湿剤も入れたりしてね。




先日、あるお客様から、こんな質問をされました。

防虫剤のニオイが取れないのよね」と。


洋服をしまうときに使った防虫剤。

礼服など、普段はなかなか使わない大切なお洋服は、

しっかり、防虫剤を入れて虫に食べられないようにしているそうです。



つい先日、礼服を急に使う用事が出来てしまい、

いざ、クローゼットから出してみると、「防虫剤の臭いがすごい」。

しっかり服に付いてしまって、なかなかニオイが取れない。


着ていく直前になっても、やはり、臭いが気になって、
ついには着ていくことが出来なかった。
と言うことがあったそうです。





最近は、無臭の防虫剤もありますが、

「防虫剤の臭いがしないと、防虫剤が効いているか分からない」と、

心配をして必要以上に使用してしまっている方もいらっしゃることでしょう。

それで、防虫剤の臭いが強く付き過ぎてしまって、臭いが取れないこともね。 




防虫剤は、購入した袋の裏に適量が書いてありますから、

その量を使用していれば、大丈夫だと思います。 




それでもご心配の方は、クリーニング店でオススメの防虫加工がありますが、

それは今、おいといて。
 




さあ、その防虫剤の臭いを取る方法は、

クローゼットから出して、部屋干ししましょうよ


お部屋の中で、風通しの良い場所に吊るして干しましょう。


それと、日陰(日光に当たらないところ)に干しましょうね


日の当たるところに干すと、

日光のおかげで、なんか、良くなりそうな感じがすると思いますが、
洋服への直射日光は、変色などを起こす可能性があるので
陰干しをオススメします。 
 

2、3日も干すことが出来れば、防虫剤の臭いも落ち着くはずです。 




もうそろそろすれば、梅雨明けもやってくるはず。

本格的な夏がやってくるでしょう。

みなさんも、タンスとクローゼットの中を覗いてみませんか?

今日、のぞいちゃいましょうよ。

何かがみつかもしれませんよ。




それでは、本日の担当は、「のだちゃん」でした。

明日は永ちゃん
(矢沢永吉さん)、だい・だい・大好きな「BOSS」さんですよ。

は〜い。バトンターッチ!!

ありがとうございました。


震災  〜自分に出来ること〜
 ども、もったいないご紹介を受けた。もったいない国の住人
そんでもって、それほどイケメンではないこうたろうです。(泣)

クリーニングの事も書きたかったのですが、私の周りで大きく動いていることを書こうと思います。

3月11日午後2時46分
東日本大震災が起こりました。

過去に例のない、世界でも最大規模の地震
そして津波

BBCのTVで
「地震に対して最大の準備をしていた国に、最大の地震が襲った」
と表現していたのが、印象に残っています。

震災は私の住む関西では被害はなく、
メディアを通じて、被災情報を得ていました。

そこで、皆で義援金を募ろうじゃないか!と言うことで
私の所属する愛荘町商工会青年部で義援金を集める準備を考えました。

ただ、募金箱を持って街頭活動するにも、わが町はせいぜい2万人の小さな田舎町
もっと、効率よく、そして募金してくれる皆さんが気持ちよく募金できることはないかと
考え、チャリティーTシャツを考えつきました。

青年部員に出資を依頼し、集まった出資金は30万弱
採算なんて合ってませんが、わが町に有する、繊維業、印刷業、デザイン業の方々に協力頂き
チャリティーTシャツを作成

Tシャツは1000円以上の義援金に対して、1枚プレゼント

チャリティー募金をするために町内のスーパーへ募金活動の申し込みをし、
出来上がったTシャツをたたんで袋に入れ、梱包
3月20・21日の両日、募金活動を行い
600枚程度のTシャツを義援金に変えることが出来ました。

おかげで両日に集まった義援金は85万円となりました。

この85万円はそのまま、被災地へ送りました。

その後も義援金活動を続けていましたが、日に日に熱が冷めるというのでしょうか?
TVも被災地よりも原発になり、皆の義援意識が低下してゆくのが感じ取れました。

そんな中、6月13日(月)
滋賀県の商工会青年部連合会が予算を削り、被災地への人的支援バスを用意してくれました。
県内で定員は30名

当然、わが、愛荘町で人的支援を呼びかけました。
私は正直、熱も冷めてしまっているので、2,3人じゃないかな?
と思っていたら、なんと、わが町から13人の応募者が集まりました。

県内でも最大数です。

行き先は、宮城県亘理郡山元町
山元町では1800戸の住宅が被災し、1500戸の住宅が流され、16000人の人口のうち1000人が亡くなられたそうです。

12日、日曜日の午後5時一同は東近江市愛東商工会前へ集合
あいにくの雨でしたが、全員が元気に集合しました。

バスに乗り込み一路宮城県へ

彦根ICから名神高速→北陸道→磐越自動車道→東北自動車道→奥州街道

と総移動距離は760km

13日午前8時
山元町役場に到着!


8時〜16時まで支援作業

17時山元町を出発
14日午前7時45分滋賀へ到着

という弾丸ツアーでしたが、たった1日の支援ですが、やはり、現地を見ると
現在の自分達がどれほど恵まれているかを痛感します。
普通に暮らせると言うのがどれほどありがたいか・・・

メディアから得る、情報だけじゃありません。もっと被災地の生の声を聞いた方がいいと感じました。
山元町は沿岸地域5kmを有する街、しかし、石巻や陸前高田市のような船が陸揚げされているような事がなく、メディアでも取り扱いが少なかった街です。

弾丸ツアーから帰り、支援情報をみんなとしゃべっていると
俺も行きたい!悔しい

と前回の弾丸ツアーが平日だったので行けなかったメンバーが
もう一回、行こう!と声を掛けてくれました。

しかも、前回の義援金送付から、またも40万程度集まっていたので
先日、山元町社会福祉協議会へ、義援金を送付させてもらいました。

熱が冷めたように感じていたのですが、みんなまだまだ熱く
もっと、支援が必要だと感じていてくれました。
こんな気持ちをたくさん集めて、また、支援に行きたいと思います。

自分達でも出来ることは必ずあると思います。
少しでもいいから、長く支援していきたいです。
みんなで日本を支えましょう!

今日は、クリーニングの話とはかけ離れましたが、長文を最後までお読み頂きありがとうございます。
明日は、神奈川のリーサルウェポンのだちゃんです。

浴衣の準備は?
 おはようございます、
夏になるとお客様から「風通しが良くて涼しそうな体」と評される
hosokawaです。

先日、お店に若い女性が、来られて
この品物、出すのも恥ずかしいくらいなんですよ」と
浴衣を出されました。

1回しか着てないし、汚れてるふうにも見えなかったから、そのまま
仕舞っちゃって・・私の管理が悪いんです」と反省されてました。

確かに襟の部分が黄ばんでいました
「そうですね1回しか着てなくても汗や皮脂はしっかり付着しますからね〜
時間が経つと・・」

はい・・浮いて出てきました、出してみてガッカリしました
やっぱり仕舞う前にちゃんと洗わないとダメですね


皆さん、もうじき夏がやってきます
今年は夏祭りや花火大会も自粛されるところも多いと聞きますが
やはり浴衣の出番は来ますよね?

そんな時、黄ばんでしまって浴衣で大丈夫ですか?
今一度しっかりチェックして黄ばみやシミを見つけたら
即クリーニング屋さんに駆け込みましょう

着終わったらちゃんと洗って仕舞いましょうね
クリーニングに出すとパリッと糊付けされた気持ちの良い
状態で仕舞えますよ!

間違っても、〇〇ブリーズや〇セをシュシュっと吹き付けるだけで
仕舞うなんて事に無いように(汚れは落ちませんから!)


以上、すきま風がヒューヒュー通り抜ける体の hosokawaでした

明日はイケメンクリーニング師こうたろうさんの出番です。



浴衣の準備は?
 おはようございます、
夏になるとお客様から「風通しが良くて涼しそうな体」と評される
hosokawaです。

先日、お店に若い女性が、来られて
この品物、出すのも恥ずかしいくらいなんですよ」と
浴衣を出されました。

1回しか着てないし、汚れてるふうにも見えなかったから、そのまま
仕舞っちゃって・・私の管理が悪いんです」と反省されてました。

確かに襟の部分が黄ばんでいました
「そうですね1回しか着てなくても汗や皮脂はしっかり付着しますからね〜
時間が経つと・・」

はい・・浮いて出てきました、出してみてガッカリしました
やっぱり仕舞う前にちゃんと洗わないとダメですね


皆さん、もうじき夏がやってきます
今年は夏祭りや花火大会も自粛されるところも多いと聞きますが
やはり浴衣の出番は来ますよね?

そんな時、黄ばんでしまって浴衣で大丈夫ですか?
今一度しっかりチェックして黄ばみやシミを見つけたら
即クリーニング屋さんに駆け込みましょう

着終わったらちゃんと洗って仕舞いましょうね
クリーニングに出すとパリッと糊付けされた気持ちの良い
状態で仕舞えますよ!

間違っても、〇〇ブリーズや〇セをシュシュっと吹き付けるだけで
仕舞うなんて事に無いように(汚れは落ちませんから!)


以上、すきま風がヒューヒュー通り抜ける体の hosokawaでした

明日はイケメンクリーニング師こうたろうさんの出番です。


 
 

 


気合だぁ〜!(笑)
おはようございます
昨日のmurayamaさんからバトンを受けた、丸洗いしたお布団でぐっすり寝たいuniです



すでにもういろんな方がブログにも書かれている「クールビズ」モード。


今年は梅雨入りが早くて、既に猛暑日になっている所もあります。
ですから、ポロシャツやカジュアルシャツ、チノパンなんかだと過ごしやすいと思います。

ということは、今年の夏はカッターシャツにネクタイ姿のビジネスマンはやっぱり減るんでしょうか。



・・・ここでちょっと脱線しますと。



カッターシャツ』の由来を調べてみました。

大正7年(1918年)、スポーツ用品メーカーの「美津濃」(現ミズノ)によって作られたスポーツ用シャツで、商標名でした。

創業者の水野利八氏が「勝った」をもじってつけたもので、西日本で使われることが多いそうです。



ワイシャツ』は、ボタンの上の方だけを外した時の形が「Y字」に見えるという説もありますが、
英語の「WhiteShirt」(ホワイトシャツ)がなまったもので、
明治時代から既に使われていたそうです。


私は滋賀県人なので、やっぱり「カッターシャツ」っていう方がなじみがあります♪
地域性って、面白いですね。



・・・話を戻します。(笑)



普段はポロシャツでも、『ここ!』という時は、正装←まではいかなくってもカッターシャツにネクタイや、
ネクタイがなくってもアイロンのピシッと当たったシャツを着ることがあると思います。



カッターシャツは家庭洗濯をしているの、という方はたくさんいらっしゃいます。



家庭洗濯ですと、水を使って洗濯洗剤で洗いますが、どうしても衿まわりや袖口などの汚れは落ちにくいですよね。
以前コマーシャルで『汚れの首輪』っていう表現をされていたこともありました。


ですから、現在家庭洗濯をされてる方は、2〜4回家で洗ったら次はクリーニング屋さんを利用してみてはいかがでしょう。


クリーニング屋さんでは、お湯を使って専用の洗剤で洗うので、汚れ落ちが違いますし、
糊付けをしてくれますので、着た後の汚れ落ちがとてもいいのです。


それに、袖を通した時の感覚は、ちょっとしたぜいたくな気分を味わえます♪
『さぁ、やるぞ!』ってね。


これから本格的な夏がやってきます!
無理はしないように・バテないように・水分補給なども気をつけながら気合いで乗り切りましょう〜


夏が苦手な変温動物(よって、冬は冬眠します←ウソです)のuni がバトンを渡すのは、
暑い夏でも涼し気な雰囲気のhosokawaさんです

徒然なるままに(7)
 信州・須坂のこんちゃん事 kondou さんからのバトンタッチ、
特定の事に関しては知識豊富な(^_^;) 京都のクリーニング師 murayama  事 
村山@京都です。
(今回は間に合わなかったけど、機会が有れば。。。)

先ず、 東日本大震災 に関して

 高らかに 歌声響く 甲子園
  届けよ願い 被災の故郷(くに)へ

 第93回高校野球甲子園大会の予選がすでに始まっています。
例年、大会中、試合の5回が終わったグランド整備中に甲子園球場内に
大会歌「栄冠は君に輝く」の歌が流されます。これまでも有名な歌手が歌われて
来ましたが、今年は東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島3県と16年前
の阪神大震災に遭った兵庫県の高校生約300人が集まり、高らかに歌い上げた
曲が流される事になりました。被災し厳しい環境下に有る生徒たちが声を合わせた
美しいハーモニーが甲子園から被災地へ復興への願いを込めてしっかり届く事でしょう。


 続いてクリーニング関連を
                                                             中綿も 洗える布団の 丸洗い
  汗・ダニ・汚れも スッキリ綺麗に!


 
 中綿までしっかりスッキリ綺麗に洗う事の出来るプロの「布団洗い」。
丸洗いすれば汗の成分や皮脂、ダニの死骸・糞、など中綿に付着した汚れが
すっきり除去され、布団の芯まで綺麗になり、しっかり乾燥もするのでふっくら
、爽やかになりますよ(^^)
さらに抗菌・除菌加工、集配、お預かり保管など各クリーニング店ならではの
サービスも有りますから是非問い合わせてご利用くださいね!

 明日は大津の Mather Lake こと、uni  さんです(^O^)


もったいない!!
 こんにちは。伊藤さんからバトンを受け取った近藤です。

クロちゃん・・・呼ばれたことあるかなぁ?(笑)
黒岩さんか、コンちゃんとは呼ばれるけど、知らないところで呼ばれているのかもしれませんね(笑)


さて、クリーニングについてブログを書いています。
そこで思ったのですが、皆さんは何をクリーニングに出してますか??

背広ワイシャツ? うんうん、多いですよね。

じゃあ、ネクタイは出したことあります?

毛布?そうですね。この時期はいっぱい出ます。

じゃあ、布団は出したことあります?

実はクリーニング店って、色んなものを洗っています。

最近だとぬいぐるみとか、革靴、バッグなんてものを洗ったりもしています。


そ・し・て!


洗うだけでなく、修理とかもサービスメニューに入れているクリーニング店もあるんですよ。

・ボタン付け
・ほつれ直し
・裾上げ
・ファスナー交換
・セーターの穴かがり
・かけばぎ

などなど

これらのサービスメニュー、使わない手は無いと思いませんか?

私もこの業界に入る前まではネクタイをクリーニングに出すということを知りませんでした。
だから、シミが付いたり汚れが目立ったりしていたら、交換です。

プレゼントでもらったブランド物のネクタイも、クリーニングできることを知っていたらまだ持っていたかもしれません。

妻よ、すまない・・・


皆さんも後悔する前に、その品物をクリーニング店に持っていってみませんか?


さて、次は知識豊富な村山さん。
どのような話になるかは、明日のお楽しみです。


クリーニング屋さん用語の基礎知識(マニアック編)
新津さんからバトンを受け取ったナウでヤングな横浜のクリーニング屋、イトウです。
この「洗濯の扉」というブログは執筆者が複数のクリーニング屋さんという風変わりなブログです。
プロの目から見た「クリーニングってこういう事ですよ!」とか「家庭での洗濯はここに注意ですよ!」とかの話題が毎日更新されています。
そんなクリーニング業界の中で普通に使われているけど、一般の人には「?」的な言葉をひと月前のこのブログに書かせて頂きました。
詳しくは、こちらの投稿記事を見てください。
クリーニング屋さん用語の基礎知識(上級編)

その中で取り上げようかどうしようか、迷った業界用語があったのです。
その言葉、実は私たち関東地方の業者は使わないと思います。意味すら理解不能です。
言葉の響きはとってもインパクトがあって、是が非にでも採用と思ったのですが、あまりのマニアックさに採用を見送ったのでした。
ところが先日、ここのブログでもBossのハンドルネームで投稿されている大阪の中村さんが、Twitterの中でつぶやきました。
『インダラ』
ガンダーラじゃないですよ!(古っ)
言葉の響き的には、淫靡の「イン」に堕落の「ダラ」。
どう考えたってまともな言葉じゃないと感じるじゃないですか、我々小市民は!!(笑)
ところが普通にお店や作業場で飛び交うんですね、この言葉。(主に西の方だと思います。)

「おい!このズボン、どこのお客様の品物だ?」
「あ!それインダラ!」

おわかりでしょうか。
「インダラ」というのは、お客様からお預かりした品物ではなく自前の衣類のことをいいます。
語源は、「インドア(in door )」からではないかという説を聞いた記憶があります。

他にも例えば、クリーニング屋さんが使う丸いカゴがあります。

パイスケ

「パイスケ」と呼ばれていますが、本来は竹で編んだ浅いカゴで、よく土木作業の現場でも見かけます。
これも、元々は「バスケット(basket)」がそう聞こえたからなのでしょうね。

文明開化のその昔、クリーニングは「西洋洗濯屋」として横浜で産声を上げました。
その後も、技術は海外からどんどんと流れ込み、それに伴い使う道具や機械も入ってきました。
機械が洗える洗濯物の量やアイロンの重さなど、仕事にまつわる計量単位にポンドが時々顔を出すのもその名残でしょう。

今回は、外来語が転じて業界用語になった言葉のご紹介でした〜。
さ〜て、明日の洗濯の扉は、長野県の須坂在住のクロちゃんこと近藤さんの出番です。
お楽しみに〜 ングググ・・。

| 1/4PAGES | >>